
私にとっての神社~遊び場から歴史をひもとく地へ
私はこれまでに延べ2万社以上の神社に参拝してまいりました。現在も代理巡拝やプライベートにと日々神社に足を運んでいます。 私がなぜここまで神社 […]
私はこれまでに延べ2万社以上の神社に参拝してまいりました。現在も代理巡拝やプライベートにと日々神社に足を運んでいます。 私がなぜここまで神社 […]
世界中で歴史に名を残す偉人たち。そのような方々も驚くべき発見や発明をいきなりしているわけではありません。そこに至るまでには長い道のりがあった […]
近頃は積極的に筋トレに励む方が多いかと思います。宅トレのためのYouTube動画なども花盛りですね。経営者の皆さんからも筋トレが好きというお […]
5月になりましたね。ゴールデンウイークは有意義に過ごされたでしょうか。 さて、ゴールデンウイークが終わると気になってくるのが五月病。「もしか […]
それぞれの土地を見守り、先人の知恵が集積される場所でもある神社。さまざまな機能を持つ神社だからこそ、内省の場として最適なのです。心を落ち着け […]
新年度に入り、2週間が経ちました。改まった年度の雰囲気や新しい環境に皆さん慣れてきた頃でしょうか。最初の緊張感が少しほぐれて、疲れを感じ始め […]
内省に真剣に取り組む方ほど、やり方や内省によって生じるものに対しお悩みになることが多いものです。 前回のブログでは他者とともに行う内省の効果 […]
「考える」ことがカギとなる風の時代。今後、内省はそのために必要不可欠な行為となります。日々、1人で行う内省はもちろん大切ですが、私は状況によ […]
変化の早い現代社会。過去にうまくいったやり方が有効とは限らなくなってきました。多種多様な課題が多い中、新たな解決策を手にするためにはどうすれ […]
いまや漫画は日本の文化の一つと言っても過言ではありません。しかし、漫画をビジネスに生かす参考書としている方は少ないのではないでしょうか。 私 […]